(水) MEMO (”桜”と”京バスケ”情報)

【写真】
哲学の道


知恩寺

門の向こうにも桜が見えます
八坂神社

岡崎公園

【さくら情報】
銀閣寺の桜は、満開と7分先中心でとても綺麗でした♪♪♪ まだ開かない遅めの桜も少し。
また喫茶ソワレの窓際(運がよければ座れる)からみえる高瀬川沿いの桜は満開で、目の前に広がる桜は圧巻でした。

http://www.kyoto-tv.com/kawazoicafe/soiree/soiree.html
今研究室からなので、写真は載せられませんが、報告まで。

【現況報告のためのメモ】

府体育館は取れませんでしたが、同館にて、第二土曜日午後の部 2:30〜4:30〔ミニバスケットボールもしくはバスケットボール(午後)〕 と、夜の部 6:30〜8:30 〔バスケットボール(夜)〕に、各部1名300円で当日一階入口で手続きをすれば、バスケに参加できます。http://www.kyoto-furitutaiikukan.jp/sport.htm

ここで無料の情報です。東山通りから若王子神社参道までの間北側にバスケのボード(片方は籠紐がなくリングだけ)があるグランドを見つけました。地図で確認すると、京都市左京区鹿ケ谷高岸町にある「高岸南公園」、最寄は市バス停留所南禅寺永観堂道」5系統(京都駅発岩倉行)です。そこの掲示によれば、早朝や深夜の練習を除き、先に利用者がいない限りにおいて自由使用できるようです。週末に練習する場合、ここが有力な感じ。ただし少年野球等の使用の可能性はあるので週末の利用状況を実地で確認する必要がありそうです。ここなら、体育館用の靴も要りません。

烏丸御池で木曜夜に活動している集まりもあるようですし、そこに合流すれば人数の心配は要らない。

また、平日昼間なので対象は限られますが、立命館(衣笠)では、月・火(祝日・大学休暇期間を除く)1時〜2時30分の間に体育館を、私が取ります。こちらを取る場合、2週間前に申請ですので、場所の確保後、政策の院生・学部生、友人等、興味ある人にも掲示等で声をかけるかな。

【突然ですが】

いろいろ予定が入ってきまして、今期は翻訳研究等々で相当いそがしくなります。せっかくの機会なので、どこまでついていけるか。伸ばせるか。しばらく、まずは6月までの期間、一気に没頭せざるをえませんし、没頭しないと求められるレベルには追いつかないことが明確です。頭がいっぱいでトークが偏る可能性があります。つきあいが悪くなったら、ごめんなさい。でもすごくポジティブな変化であり力をつけるチャンスなので、見守っていてくださいね。

食生活は最低限の栄養補給になりそうなので、冷凍した食材を上手に使って、手を抜きつつ、技術・効率は維持したいですね。体力維持とストレス解消のために、筋トレとバスケ、時々の水泳くらいが、息抜きになってきそうです。また、趣味は簿記計算を暗算パズルで楽しで習得し積み重ね、気分転換に他の基礎知識を確認したりの、実用に落ち着きそうです(資格指導の幅を広げるため)。先の話ですが、これから会うのが難しくなるだろう友人との会合・交流です。

こうやって書き上げると、とてもシンプルです。あまり先の心配しても、結局のところ、自分が自分の技術でしか自分自身の人生を切り開けないものですし、切り開けば自然に、先の世代(子ども)に残せるレベルのものがついてくるように思います。