花咲く気候

ブルーベリーとレモンとジャーマンカモミールの花が咲いています。
実のなる果樹はこれからの変化がとても愉しみですね。
カモミールの花が膨らんだ後に落ちる種より来年にはまた芽が出ます。

苺は第一陣の一個が膨らんでいます。
こちらもランナーで数年増えてきました。

オペラ・クラシック好きな方々へ 

Tristan et Isolde
Opéra Bastille - du 30 octobre au 3 décembre 2008
http://www.operadeparis.fr/Saison-2008-2009/Bonus.asp?Id=654&IdS=536"
今年3月のフィナーレVidéo映像(1:18以降のイゾルデ歌唱)配信中 オペラ座該当HPへ!

トリスタンとイズー物語はケルト民話がヨーロッパ広域に伝播したものと聞きます。
興味深くあり続けていたので、先日古書店にて、文庫本を一冊購入しました。(まだ未読)
ベルリン国立歌劇場のDVDを観たことがありますが、なかなかクラシックで、いい感じでした。
パリのオペラ座は映像を多様した抽象的表現のオペラを多く上演しています。
時々クラシックな演出の演目が入ることもあります。

芸術の秋、ということで、気分転換にどうぞ!

この秋もがんばっていきましょう!

【料】 エルヴェ・ティス(Hervé This)

エルヴェ・ティス(Hervé This)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9

[rakuten:book:13046918:detail]の2006年版に辻調関連事務局による
Révélations gastronomiques の一部の日本語訳の記事があります。
編集された書籍での出版を心待ちにしていたら・・・今年出ています♪

フランス料理の「なぞ」を解く

フランス料理の「なぞ」を解く

料理革命

料理革命

写真と内容、レシピをきちんと確認しないと、購入予定リスト(いつ?)に入れませんが、ちょっと嬉しいニュース。
http://www.inra.fr/la_science_et_vous/apprendre_experimenter/gastronomie_moleculaire

最近は(以前より)荷物をスッキリ・シンプル効率化するのが、嬉しい瞬間です。
そして母の娘時代の衣料を出来るだけ再活用♪せっかくのいいもの、使わないともったいない。

【聴】 【ラジオ外国語講座】

【ラジオ外国語講座】関西圏ではAM828KHZ
http://www.nhk.or.jp/gogaku/ra-2008-2.html
より、家と研のラジオに貼っておくためにメモしなおしました。必要な方はどうぞ。

【月曜〜金曜日】
6:00−基礎英語1・2・3
6:45−まいにちドイツ語
7:00−チャロの英語実力講座(土曜日も実施)
7:15−まいにちハングル語【お弁当作りタイム15分?】
7:30−まいにちフランス語
7:45−まいにちイタリア語
8:00−まいにちスペイン語
8:15−まいにち中国語
8:30−♪名曲スケッチ♪(クラシックの名曲紹介)

22:35−入門・実践ビジネス英語

【土曜日】
6:00−アラビア語講座
6:30−英語ものしり倶楽部
              【お弁当作りタイム20分】
8:50−くらしで使えるポルトガル語

【月曜日〜土曜日】
11:00−アンコール中国語
11:20−アンコール・・・ハングル語
11:40−アンコールフランス語
12:00−もしくは13:00−【お弁当食べタイム 20分】                 
12:20−アンコールスペイン語講座
12:40−アンコールドイツ語講座

23:20−アンコールイタリア語講座
23:40−徹底トレーニング英会話


(「関心のある」講座のみ一覧にピックアップしてみました。)

【時】 月末の愉しみ「季節の花のカレンダー」

私の愛用続けているデスクトップ用カレンダーつき季節の花の絵の壁紙です。
http://www.takusan.net/kabegami/
優しい色目で知らない植物の名前や月々に美しい花を知ることが出来る、楽しいサービスです。一枚しか選べないけれど、迷ってしまう綺麗なイラストです。

【歳時記】 祇園祭の季節ですね

祇園祭の季節到来です!今日から鉾が立ち、早いものです。
先週女友達からのメールで「あーもう祇園祭なんやね!」と驚きました。
夜でも、涼みがてら友達と鉾を見て歩こうかなぁと思います。

梅雨の季節に出した皮靴のお修理が今週終わり、綺麗になって戻ってきまーす♪
お手入れや管理方法は専門家に聞くのが一番!友人紹介の、有力な若手さんでした!

最近、素敵な茶道具を小道具やさんで手に入れました。
今週仏人のお友達が仕事の合間を縫って上洛してきてくれるので、
お茶を点てて美味しい涼しい夏の和菓子でお迎えしようかしら。
でも実は彼女の方が茶道に通じているのです。愉しみね!

簡単ちべたい美味しいおやつ

[知] 簡単ちべたい美味しいおやつ

【今のところのだいたいのバリエーションを列挙】

○柑橘類は、房にわけて、トレーにばらばらにおいて、凍らしておきます。レモンもOK。氷と一緒に、お水・アイスティーにいれても、いい香がして、最後は「いただきます」が出来て便利。(またもや冷凍・・・)

○ソルベ。金属トレーでも耐冷凍の器にいれて、お水とミントとレモン、細かいさくらんぼ、すいか、メロン、ライチ、などのフルーツを入れて冷凍して、一時間毎に二度ほどまぜると、ソルベの出来上がり。これ楽で便利で常備できるので、私の定番です。よく人にふるまっています。イタリア料理屋さんのソルベの舞台裏もこんな感じで、機械で作るようです。

○アイス。今月号「天然生活」にもバリエーションが載っていましたが、クックパッドも豊富な例があり、お店の新商品も組み合わせのお手本になります。卵黄1個(約50g)、砂糖25g(組み合わせの糖分量によって調整)、生クリーム100cc、牛乳100cc(豆乳でも、ヨーグルトでもOK)、がベースになります。おぼえやすいでしょ?でこの分量だけ把握していて、後は組み合わせて創造していくだけですね。

○ヨーグルト(手作りカスピ等)やジュース、砂糖入り牛乳などを、アイスバー形に凍らしてくれる形にいれて冷凍しておくと、いつでもお好みのバー。ヨーグルトは大量に作るので、便利です。糖分なしでも美味しいのです。

○乳酸飲料 上の手作りカスピを利用します

○手作り炭酸ジュース。梅、りんご、しょうが、ぐみ、葡萄などに、お砂糖を加えておくと、自然の酵母の活動で発生する炭酸を利用すると軽くて甘い炭酸ジュースになります。ある程度成分が出たところで、冷蔵保存しておくと、しばらくして炭酸飲料のベースが出来ます。

直近上の二つはうかたまネット でも紹介がありました。さすが農文協出版の雑誌です。私の心に響く料理やアイデア、地方料理記事が載っていて、とても嬉しいですね。

7月号は海草料理♪地方料理好きなので興味深々!

うかたま 2008年 07月号 [雑誌]

うかたま 2008年 07月号 [雑誌]

うかたま 2008年 04月号 [雑誌]

うかたま 2008年 04月号 [雑誌]

うかたま 2007年 01月号 [雑誌]


○しっかりしたミキサーで、氷とコーヒー、氷と冷凍した新鮮果実などお好みで、わしゃわしゃすると、フラペチーノ・ジェラート(飲むのって名前何だったかしら?)が出来ちゃいますよん。