【本】 図書館大好き虫 

【図書館大好き虫】
所用で上京。東京には色々な場所に図書館があります。公営では地域図書館から区民図書館、国立図書館、私営の図書館も様々ですが、この度行ったのは某ビルの高層階にある夜景の綺麗な図書館でした。(私が見つけた場所ではないので、名前は伏せます)本に囲まれ学ぶ場所は本当に大好き。心から落ち着きますね。

【本屋さん大好き虫】
本は知識の源、学習道具。今は後回しやけど、先週生協書籍でチェックした5冊(分野外)、丸山圭三郎関連(ソシュール記号論等)。
書店では相当数ザッピングして購入本を選ぶ。コーチングで良い本があり自己該当部分をチェック。今回の購入本の2冊中1冊は、高校〜卒業レベルの学生向け。研究室の書棚の一角には、学生さんへ貸し出せる本のコーナーを作りたいのね。自己解決力・相談力・表現力をつけるために。読みやすくためになる本を。http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E8%80%83%E3%81%88%E3%80%81%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8A%9B%E3%81%8C%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8F-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E5%81%A5%E4%BB%8B/dp/4478000492/ref=sr_1_1/249-2163092-6668351?ie=UTF8&s=books&qid=1193155048&sr=8-1
*1
小学館のオペラシリーズhttp://www.shogakukan.co.jp/operadvd/lineup1/index.htmlが書店にありました。代表的な10数作品で構成されているようです。(私的未観:カルメンアイーダばらの騎士)オペラの演目は新旧本当に多くて地方色豊かな作品もあり、興味深いですね。よく聴くカラヤンのCDのお気に入りの曲が、実は「こうもり(Die Fledermaus)」の曲で、コヴェントガーデン版1983年DVD(英独西日)。これを観るのはまだ先かな?
私の記憶では、この本が地域および歴史的に詳しく書かれていた。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%B0%8F%E4%BA%8B%E5%85%B8-%E5%A0%80%E5%86%85-%E4%BF%AE/dp/4385410364/ref=sr_1_27/249-2163092-6668351?ie=UTF8&s=books&qid=1193154628&sr=1-27
なお、いつかの夢だけど、2005年ウィーンオペラ座の演目、パリオペラ座バレエでは2005年シンデレラ、2006年ロミオ&ジュリエットのDVD化を切に希望。http://www.operadeparis.fr/Boutique/catalogue.asp?Cat=video 実際の臨場感を再現できるような環境を整備出来ればいいわね。これは人生の目標ね。できたらもっと嬉しいな〜位。私的には幅は狭く、いろんな大きさの目標をもっておく方が、人生は楽しい。

Opéra national de Paris