京都に、私の理想とする学校があります。「山の学校」といいます。アドレス変更のお願い
枠組みにしばられない家庭で自由に、祖父母から子に、親から子に、提供したい科目がいっぱいあります。

こちらでは成績や点数ばかりではなくて教養も重視して取り組まれている点が、私には好ましく映ります。また、とりわけ、言語表現を重視されている点にも、私は注目しています。言語表現に取り組ませて、根気よく添削をして返却を繰り返す作業は、高校・大学ともに、とても大切な作業ですね。就職や資格試験では、自己の意見や知識を説得的に表現する力が必要となりますが、前提として正確な日本語表現や接続詞の用い方、文字数制限下での処理手順などの基礎的な力が必要ですからね。基礎力は根気づよく養っていかねばなりません。

口頭での面接を想定すれば、文字数と時間を考えることが大切ですね。400字詰め原稿用紙2枚で3分程度。「3分以内に話はまとめなさい」という本(現在友人に貸出中)を持っていますが、結局人間が集中して話を聞ける限度は平均で3分です。日々「まとめるくせ」をつけさせること、優しく温かい気持ちで学生の成長を見守り、助言することが大切ですね。*1
【A4size】44×35=1540wds(改行想定すればOral:5分) 4枚で20分!

写真素材の利用や図の作り方が、とても参考になります!指導案の導入部分にまず分かりやすい写真や図を用いるのは有効ですね。これは高大ともに共通しますね。知識も、列挙もいいですが、数列で図表にして示す方が、視覚的にとらえられて、頭に入りやすそうですね。パワーポイントやカラーの図を入れる場合には、できるだけ優しい色で。あ、服装も優しい色がいいですね!視覚的に学生に元気を与えます。あと笑顔と張りのある声で、リラックスして語ること!

【お借りしています】
扶桑社『新しい公民教科書』
東京書籍『政治・経済』
来春に1タスク(これは不要か?)。別案件を1年計画で進める。

【わかりやすく説明するために】
自由国民社『口語民法

POWERPOINT 2007】
昨日帰路本屋でザッピングした限りでは、動画のパワポデータ取込(ただし多くCPUが必要)や音声の処理(自ら音声録音後データ取込)も可能になっているようだ。他方で旧ウィンドウズとの相性の悪さについても聞いた。さしあたりは共用の旧パワポで良し?いつか使い尽くしたいわv
旧版では、パワポとフォルダを同一にして動画(音声)ファイルを利用。その際の切り替えのスムースさが課題。


【上の視聴覚資料でメリハリを付けるタイミング】私は困った収集人間でお会いした先生方と引用や関連分野の先生方毎に全部ファイルを作成して資料を管理しています。きちんと先生方のご研究を理解し、自分も勉強したいため。でも、さすがに限界があるので留学をきっかけに一旦は辞めました。収集成果を活かし(?)先生方のレジュメを参考に1時間30分で自分用のレジュメを作成。手ごたえと配分がちょっと見えてきました。なかだるみがないようにメリハリ資料を入れるタイミングは、視聴覚資料は、最初と、ちょうど50分経過した位の段階と、最後のまとめを一覧作業に(ないし次回の最初の復習作業に)、パワポかな?

【クリスマス】
パリでお世話になった人たちにカードを送ろう!

【野菜を!】
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000647.html
葉酸 - Wikipedia

【好きな食材、アボガトで・・・】

グリシン
ほたて、えびを中心に、食品に広く含有

【風邪を食事で治す】
http://cookpad.com/search/theme/166/?month=1
ビタミンA・B1・C・たんぱく質必須アミノ酸、特にグルタミンとアルギニン
卵酒・葱味噌・生姜湯・ニラ卵粥・ミルク粥・ホットミルク・カリフラワーポタージュ(初期症状・温め)
大根・葛湯(熱冷まし)など

*1:このブログは記入ブロックは52列(5行分でOralの1分相当)、表示ブロック列46列・[括弧]内43列程(6行分でOralの1分相当