ブリュッセル

4日・5日の、ブリュッセルではいい経験ができました。電車内で仏の先生と待ち合わせ、ブリュッセルでは現地の先生と日本人の方と、パッサージュにある伝統的レストランでの会食に同席しました。具欄プラスからも近いパッサージュは天井がガラス張りでパリよりも明るくて開放感がありました。とても素敵でした。会合は、近い年代同士で、意見交換もスムーズでした。皆で意見を伺った先生の鋭い意見に、とても刺激を受けました。仏の先生が「すごい人だ」とおっしゃるのに一理ありです。

夜に、ユースで一緒になった子が、偶然にも、独からパリ第十に留学している学生さんでした。パリで、同じく第十で専攻が近い独人の友人を紹介してもらうことになりました。
5日の日曜には、ユースホステルで早起きして近郊を散歩し、朝はアンティーク市と教会のミサに参列しました。午後は王立美術館で多くの時間をすごし、待ち合わせ場所までの移動中にアールヌーボー建築などを散策しました。 夕方には、日本の方が月曜にロンドンに移動されるので、チョコのお土産選びのお手伝いをしました。チョコレート屋さんで旅行に来られている日本の方と知り合い、立ち話ついでにチョコの種類と購入方法にを簡単に説明してあげたら、とっても感謝されて、少し恐縮。でも役に立てたようで、よかったです。

終末から風邪を引いていたので、6日は夜の授業が終わり、図書館に行かずに帰宅して、休みました。王立美術館の画集や古書店で手に入れたブリュッセル料理やフランドル絵画についての本に目を通しているうちに、ぐっすり。

今日はお休み。気がかりだった水周りの修理を午前中にお願いしていました。今まで自分で対処しようとしていましたが、専門家に依頼することに決めたのが先日。おかげさまで、水漏れもなおしてもらってスッキリ一安心。電気や水周りに詳しい人だったので、暖房をいれても電気が落ちない対策を教えてもらいました。原因は、自動の温水機が結構電気を消費していたようで、温水器の電気の元栓を落とせば問題なし。いやはや、こういう分野は全くもって駄目です。

今から散歩がてら、図書館で地方の大学図書館から図書の取り寄せを依頼してきます。仏も独も取り寄せ可能ですが、仏の5冊を優先的に済ませます。今日は火曜で夜8時からソフトボールの集まりがあるんですが、風邪の直りかけなので、控えます。

今夜は、先日お会いした先生方にお手紙を書いて、明日の午後の日本語仏語の交換授業(明日は仏人のテスト対策が中心)の際に、手をいれてもらいます。

明夜にはドイツ館での、雑誌記事でドイツの政治や芸術、社会問題などを取り上げて、購読して議論するという会に行きます。先生は政治学が専門のポーランド系ドイツ人で、生徒は現地での在住・勤務経験のある仏人。議論までは到底駄目ですが、まずは週に一定の時間独語に触れることが大事かと思っています。いい先生を得たので、日々の疑問を解決して前進したいと思います。

(今、大学の情報室から、まとめて書いています。メールもここで確認します)