時代祭

 一時帰宅時に書いているので短いですが。

 今日は母と時代祭をみてきました。今回は時代風俗に焦点をあてていました。女性隊列もありました。紫式部清少納言が同じ輿に乗っているのには、苦笑してしまった。こういう行列の楽しみは、歴史上の人物が一覧できることにあります。大原女、桂女、白川女も登場。女性の登場割合が増えた分、室町前期は削られていました。江戸時代の隊列を先導するエイサーはコミカルで面白かったです。時代祭も開催年によって隊列構成が変えられるようで、衣装の新調もあり、何度みても楽しめる行事ですね。私達は御所の出発地点で見たので、各隊列の解説をきくことができて、充実していました。来年の10月22日は日曜日になりそうですね。9月ごろから座席は京都市観光協会で購入できるようです。
 九里九馬にて夕食。いっぱいでした。食後、スペインのお客さんへデザートメニューを英語で説明することになったのですが、仏語と英語の単語が混ざりそうになり、少し戸惑う。あんみつはよかったものの、ぜんざいに困りました。果たして「甘く煮た小豆をすりつぶしたペーストともち等の入った暖かいスープ」でよいのか?・・・これはスープなのか?

 明日の日曜日は、神戸ポートピアホテルにて、友達の結婚式二次会。とっても楽しみです。朝から美容院にいってこようと思います。ひさびさの神戸やわ。