予習中☆

 18日に私が関心をもって論文を拝見してきた先生がドイツから来日されます。扱われる分野は国際私法なので沢山予習が必要です。現在進行中の独の現在の動き等は予習しようがないのですが、出来るだけ進めたいですね。テーマ自体の案内は英語ですが、独語で行われるのか否かはまだ分かりません。英語はいいので、さしあたり独語文献である程度見通しはつけておきたい。個人的には自分のテーマとの関連で先生方に聞きたいことがあるんですが、そちらも視野にいれての作業が出来ればベストですね。実際しゃべるとなると、自分の理解不十分な部分が見えてきて、よいですね。予習をしても、研究会ではさらに多くの課題が見つかるので、いつも「もっと勉強しないといけないなぁ」という感想をもちます。

 ある先生の本と独独辞典がamazon.deで見つかったのですがユーロ高の今は少しためらわれます。知人と一緒に共同購入予定(2冊)のGafiotのラテン-フランス語辞典も、しばらくユーロの動向を見ながら、購読機会を待っているところです。

 不思議なもので、帰国後ゆっくり過ごして安心したからなのか、不思議に思っていた以上に、仏語が楽に感じられるんです。いいことですね。TF1もLe Mondeも。せっかくの嬉しいことゆえ、発音と作文と購読ともに続けていかないといけませんね。




 TF1はサイトでニュース番組を無料でネット配信しています。英語圏では、CBSが無料ですね。9月11日については、日本とまた違う構成で、現地の情報量はやはり日本の放送に勝ります。とても興味深かったです。 関心のある方はどうぞ。なおドイツ語もドイチェウェレがラジオ放送等(独・英等)を配信しています。確か。他にも色々ありますが、リスニングに使い易いものを適当にピックアップ。私たちの子供時代にくらべて、今の子達は世界と一層近づける機会を多く持っているように感じられますね。それはそれで大変な時代だけど、何事も調べるのが好きだったら、楽しめているんじゃないかしら。