【若】 不純なダイエット♪

珍しくダイエット(むしろ生活制御)をして一・二週間がたちました。動機は色っぽかったらいいんですけど、全然そんなことなく(最近女性ホルモンの存在を感じられません。迷いなく捗るのでベスト状態です。)あくまで「面接対策」の一点。私は年がいってるので、若い人と並んだらビジュアル的にあかんやないですか。少しでもどこかしらんがダブつけばもうおばちゃんムードがそこはかとなく漂ってしまうため(主観:でも結構当たってると思うわ)、これはとっても深刻な「死活問題」です!(というわけで、めっちゃ本気な目での発言よ。)

この1ヵ月での目標値は1〜2kg。最終目標値が2キロなので、さしあたりこれで良いか、とすると一週間に500gがノルマで、だいたいで落としこめば一日100g分減らせばよい。(販売おにぎり小1個分(140kcal〜)、ホウレンソウ3束分、鶏むね肉半分量(約200kcal・ささみなら半減100kcal)、等々 具体的には片手に少し重みを感じる程度)なお一か月に2キロ以上落とすと基礎代謝にも変化があってダイエット効率が悪いようですね。

現時点ではきわめて普通、とにかく自炊を毎晩行い、その範囲の食品を、朝昼夜に食べています。自炊も最低限の調理・保存を行うルールの元で実施。日が変わって帰宅したとしても明朝のためにお味噌汁・煮物を完成段階まで作り、豆ごはん・赤飯・鶏豆ごはん等々は予約タイマーでセットしておく。帰ったら調理場直行で時々朦朧と調理してますけど、その時しかまとめて作業できないので、習慣化するようにしています。(材料購入→)調理への動線が効率よく(一部食材を冷蔵庫に仕舞わず完成段階まで持っていけちゃうのも良い!)、保存分で回す流れも良い、今後もこのリズムでいくんちゃうかな?仕事してる母のリズムをみれば、夜の間にできる家事を前倒しで進めておくしかないのよね、現実問題。朝はお味噌汁と卵焼き等々だけど、今の私はそれも縮減化したい。(材料も安い場所で購入し大した原価をかけて作らないので寮の皆さんにも提供して、帰宅後にまとめて、新たに増産体制で続けています。毎夜様々な野菜2キロは煮込みに投入していますね)

豆ごはんのおにぎり(計量で約50gに統一(これを100kcalを1単位とする【単位おにぎり】と(独断と偏見で)命名、豆ごはん50g約100kcal 現在値:やや小さいですが平均的血糖維持のためにも使用可能、白米なら60gで100kcal。一食平均、女子2単位・男子3単位摂取とされますが(特に夕食において)調整は可能だと思います)を一気に作り冷凍しナイロン袋に入れてまとめてておきます(→持ち出し簡単)。意識化すると、わざわざ計量せずとも50g・100gの勘が手に自然についてきます。(1)1単位としてインする個数とカロリーを相関させる(2)食品成分表のカロリー計算を単純化するため100g量(必要なら50g量)を自己測定。私は、(1)(2)両単位を重視していきます。そして、たんぱくは豆・豆製品か魚類で摂取。お肉は脂身を外した胸(&VB群)と肝(&鉄分)。時偶コラーゲンのために手羽先を取り入れますが(VA)これはカロリーが一本で500kcal近くあることは留意すべく、先に脂抜きをします(まし、になる程度の処理)。サプリも必要に応じて補うのは当然ですが、また他に不足の栄養素があれば取り入れねばなりませんね。野菜ばかり食べていると、油ものは胃にもたれるので今のところ摂取すると、作業効率も悪くなります。

最近ある中国人留学生の方の論文の日本語をチェックしています。管理会計に関する興味深いもので、成果として、私も、日常の事柄(行動・飲食・人生観等)もインアウトを意識するようになりました。インアウトは食事においても例外ではない。インが増えてアウトが減れば何かがダブつきますね。逆にインを減らせばアウトによってダブつきが減ります。インを単位化すれば数量的に把握ができます。さらにそれが入った後辿るプロセスまで含めて、効率化してシステム化して管理・維持が簡便に出来たらいいなぁというのが更なる課題ですね!(最近寝つきにくい時は食品成分表も、簿記等と仏独単語帳達枕元のお友達に仲間入り。)

同様に、睡眠も最低で4時間程度に固定。食事→身支度→外のラインを単純化して、上記の食材を値段や栄養を中心的に意識して購入するようにしています。風味はあまり考えない。そうすると、食欲って。。減りますね。

アウトの面からは筋トレですね。この点本当は3キロのスクワット用の鉄アレイが欲しいところですが(あるところにはあるので購入はせずに)大胸筋と背筋と大腿筋、二の腕近くあたりを鍛える時間・行いやすい一連の行動の流れを作りだせたらベスト。(朝一か夕方以降に体育館のジムに行って気分転換をする等、どのリズムで取り入れるのが体にとっては自然で良い結果になるのかな?)【単位うんどう】単位サイクリングは30分弱で1単位(100kcal、但し体重比例)、机上事務1時間1単位(×労働時間(H))、ジョギング20分1単位など。

原料(?)の豆類(あずきやキドニー、ひよこ豆)はお値段から業務用レベルで購入して置いております。最近見つけた雑穀屋さんでは卸値で購入できるため気分的に比較検討中。また最近では、大国屋で見つけた業務用鶏胸肉2キロに心惹かれています。毎回購入するより安いのよね。。最近余裕がなくて、調理のバリエーションが落ちてきているので、意識的に正月料理&プチフランスサブジェクトを立てつつ、改善していかないといけませんね。それもできるだけ行程が楽で、たくさんつくって冷凍できる系で。。たくさんあるお豆で、油無カスレとかいいかも。。

経済効率性の観点からも、大家族っていいわね!とか、軽く思いつつ、もう少し頑張ろう♪(昨夜から左目下が目ばちこ?で腫れて目がシバシバしてるんだけど、目の疲れに効く料理や対処法ってないかなぁ〜)

============================================================

・きたる年末年始に向けて【仮想敵 と 対策】(仮案)

□1、おもち

 出没する危険な期間場所は年末年始&実家!簡単におにぎり5〜6単位はいってしまうだけの破壊力をもつ魔物。私はおもちが大好物だけど、1個を2つに分けたり、朝昼しか食べない、時間をかけて食べることで、この魔物の破壊力を回避したいところ。

□2、おかし

出没場所地域:年末年始&実家。一種類につき1つしか食べない宣言をここでします。見なかったことにして存在を無視します。そのかわりに出し昆布をかみ、グルタミン酸に心癒されます!

□3、ケーキ

キリスト教徒ではなく仏教徒ですので今月はケーキで祝いません!(実は母私次女と誕生日月間が続くので、家の慣習からすればケーキは必須です。野菜ケーキとか蒟蒻ケーキとか・・・却下やろうなぁ。おからケーキならギリギリOK?)

□4、お酒

あまり飲まないですけど、つきあい酒くらいで、アウトを意識して1杯につき腹筋1セットを単位とします。

□5、おみかん 糖分含有が多いので小さくても危険です。むきやすく手元に置きやすいですからね。今も近くの冷蔵庫にあるし、おこたの上に置いてあったりするじゃないですか。リフレッシュに手が届きやすいという、こういう距離も危険ですね。

自分だけなら統制可能ですけど共同生活になると少なからず影響が出てきますね。目にも触れますし手も簡単に届きますし勧められますからね。なお、子どもがいると大人の制約ばかりかけられないので中々統制が難しくなりそうです。でも子どものころお菓子はあまり無かったように憶えている。その変わりに、4時頃のおやつの時間には、蒸しいもをおばあちゃんが作ってくださいました。

バナナジュースも元気が出ますね。

(途中です。以下、略 思いついたら追加します!)


=================================================================

【忘年会対策?:::アルコール分解にまつわる消費カロリー計算仮説】

アルコールの分解速度は体重に比例し、体重が50キロの人が1時間に分解可能なアルコール量は5グラム。仮に350ccのビール(5度)を摂取したとして4時間弱かかる。カロリーは7kcal/g×20g=140kcal(9kcal/gの油に近い高カロリー)そしてアルコールの20%は胃で、80%は小腸吸収らしいですから、ここでタイムラグが発生します。宴も盛り上がりを迎えた終盤に、肝臓の活動はピークに達することが推論されます。あとは肝臓で実際に分解される際の消費エネルギーのタリフがあれば、計算上だけですが、もう少し推論を進められそうですね:::(途中)必要な情報

(1)液体の消化吸収時間@胃と小腸、
(2)肝臓でのアルコール分解時の消費カロリーに関するタリフ
(3)代謝系の確認:(解糖系?:エタノール(*dehydrogenase)→アセトアルデヒド(*dehydrogenase)-(略?)→ピルビン酸→アセチルCoAの経路で呼吸鎖へ。糖新生代謝経路:ピルビン酸→オキサロ酢酸 -(略)→ グルコースへ?(このあたり曖昧)回路内の各プロセスにおけるエネルギー変化量を把握する必要がある?{栄養素:(*dehydrogenase)のためにタンパク質、ビタミン群を摂取すること留意}
飲酒後12時間後に中性脂肪形成ピーク。

(途中です。以下、略 思いついたら追加します!追加しないかも?)

=================================================================

【今日の持ち帰り】(小包関連は昨日完了)
(1)フランスの先生方・お世話になった方へのお手紙等
(2)添削の一部分(明朝早くに来て、手渡してあげたいな)

【いずれ詳しい方に聞きたい疑問】コーホート要因法とは?ガンマ分布・指数分布とは?高位推計・中位推計・低位推計、SPSSによる多変量解析、クロス分析あたり。

では、おやすみなさい!